百済寺から歩いてクレフィール湖東へは
湖東三山周辺には 【湖東三山自然歩道】という散策道があります。
全長9,5キロ。
車の往来の多い国道307号線を通らないコースで
年配の方もたくさんチャレンジされています。
お時間に余裕のある方はいかがでしょうか。
まず百済寺さんを背に
右側にお進みください
100mほど進むと この看板が・・・
標識の指し示す方向へ左折してください。
まずは金剛輪寺方向です。
この標識が要所におかれていて
行先をさし示してくれています。
標識の⇒とおりに テクテク
湖東平野を前方に見ながら
坂道をくだっていきます。
ここからの眺めは、ビワコの向こう側もみることができ
最高に気持ちのいいところです。
名神高速道路の高架下をくぐると
すぐ
右折いたします。
もちろん標識があります。
矢印の指し示す方向へずんずん進んでください。
名神高速道路と変更して10mほどいくと
左折です。
田んぼの道を歩いていると
道端の草花が目を楽しませてくれます。
向こうにみえているのは、
クレフィール湖東
交通研修棟です。
最後の直線コースです。ここまできたら 90%です。
あと少し がんばってください。
ゆっくりあるいて時間にして40分ほどかかります。距離は3.6キロあります。
到着です。お疲れ様でした 。
湖東三山 歩いてどれくらいかかるの?
よくご質問いただきます。
お天気のいい日でしたら
はるか眼下に琵琶湖を眺めながら
のんびり田舎道 散策がてらいかがでしょうか。
関連記事