オススメ商品
みなさん、こんばんは\(^o^)/
フロントスタッフ澤村Nです!!!
新しい年を迎えて、17日が経ちました。
あっという間に1月も中旬です。
早いものですね~ヽ(o゚ω゚o)ノ
そして1月17日、
阪神・淡路大震災から19年が経ちました。
6,434人の尊い命が奪われた日。
私は当時、幼かったので何も覚えておりませんが
その時の映像や写真などを見ると胸が痛くなりました。
今、こうして不自由なく過ごせていることに感謝し、
同じような苦しみがないよう、
神戸や東北の方々、世界中のみんなが笑って過ごせるようお祈り致します。
さて、本日は売店のオススメ商品をご紹介いたします

オススメ商品はこちら・・・
滋賀県東近江市平柳町でつくられた地元産のお米

お米の品種はキヌヒカリでございます。
キヌヒカリの主な生産地は近畿地方だそうで
作付面積の多い県は兵庫県、埼玉県、滋賀県だそうです!
名前の由来は炊き上がりが絹のように白く、ツヤがあることから
この名前がついたそうですよ~
特徴としてはコシヒカリよりもソフトな粘りで
さっぱりとした口当たりです!!
料理としては、銀シャリや白飯がオススメです
湖東平野、平柳町の田んぼは粘土質であり、
お米を作るにはとても恵まれた土地です。
また鈴鹿山脈の雪解け水を永源寺ダムで貯水し
栽培されています。
この粘土質の土地と美味しい水に
恵まれた環境で
平柳町の農家の方が1年間、
心を込めて作られた美味しいお米ですヽ(o´∀`o)ノ

1㎏、¥525


数量限定となっておりますヾ(゚ε゚*)ノ
スタッフ一押し商品ですので
気になった方は是非お買い求めくださいませ

お待ちいたしております(*^O^*)
フロントスタッフ澤村Nです!!!
新しい年を迎えて、17日が経ちました。
あっという間に1月も中旬です。
早いものですね~ヽ(o゚ω゚o)ノ
そして1月17日、
阪神・淡路大震災から19年が経ちました。
6,434人の尊い命が奪われた日。
私は当時、幼かったので何も覚えておりませんが
その時の映像や写真などを見ると胸が痛くなりました。
今、こうして不自由なく過ごせていることに感謝し、
同じような苦しみがないよう、
神戸や東北の方々、世界中のみんなが笑って過ごせるようお祈り致します。
さて、本日は売店のオススメ商品をご紹介いたします


オススメ商品はこちら・・・
滋賀県東近江市平柳町でつくられた地元産のお米


お米の品種はキヌヒカリでございます。
キヌヒカリの主な生産地は近畿地方だそうで
作付面積の多い県は兵庫県、埼玉県、滋賀県だそうです!
名前の由来は炊き上がりが絹のように白く、ツヤがあることから
この名前がついたそうですよ~

特徴としてはコシヒカリよりもソフトな粘りで
さっぱりとした口当たりです!!
料理としては、銀シャリや白飯がオススメです

湖東平野、平柳町の田んぼは粘土質であり、
お米を作るにはとても恵まれた土地です。
また鈴鹿山脈の雪解け水を永源寺ダムで貯水し
栽培されています。
この粘土質の土地と美味しい水に
恵まれた環境で
平柳町の農家の方が1年間、
心を込めて作られた美味しいお米ですヽ(o´∀`o)ノ

1㎏、¥525



数量限定となっておりますヾ(゚ε゚*)ノ
スタッフ一押し商品ですので
気になった方は是非お買い求めくださいませ


お待ちいたしております(*^O^*)
売店商品のご案内
みなさん、こんにちは\(^o^)/
フロントスタッフ澤村Nです!!!
また一段と冬に近づき寒くなってきました(。´_`。)
みなさま風邪はひいておりませんか?
北海道や北の方ではもう雪が降っているようで、こちらももうすぐでしょうか?
初雪
が待ち遠しいです(o^^o)
本日は、最近クレフィール湖東の売店で販売しております
期間限定の山芋をご紹介いたします


こちらの山芋は東近江市の中里町で
丹精を込めて生産されております(^○^)
この山芋ですが
普通の山芋とはちがうんです

外見は黒くてゴツゴツとし、いびつな形をしていますが
特徴はなんといっても粘りの強さです!!!
すりおろしていただくとお箸で
持ち上げれるほどの粘りの強さ!!!
これは皆様にも体験して頂きたいです!!!
そして気になるお味ですが・・・
上品な甘さ!!!
そして
コクがあり、とっても美味しいです!!
この山芋は
すりおろしてとろろ汁でいただいたり
だし汁でうすめていただいたり
お好み焼きに入れたり、いろんな味わい方があります!

山芋は期間限定商品ですので
なくなり次第終了となります
是非お早めにお越しくださいませ♪♪
1袋、1100円となっております(*^^*)
旬の季節のものをこの機会に是非お召し上がりくださいませ
お待ち致しております

フロントスタッフ澤村Nです!!!
また一段と冬に近づき寒くなってきました(。´_`。)
みなさま風邪はひいておりませんか?
北海道や北の方ではもう雪が降っているようで、こちらももうすぐでしょうか?
初雪

本日は、最近クレフィール湖東の売店で販売しております
期間限定の山芋をご紹介いたします



こちらの山芋は東近江市の中里町で
丹精を込めて生産されております(^○^)
この山芋ですが
普通の山芋とはちがうんです


外見は黒くてゴツゴツとし、いびつな形をしていますが
特徴はなんといっても粘りの強さです!!!
すりおろしていただくとお箸で
持ち上げれるほどの粘りの強さ!!!
これは皆様にも体験して頂きたいです!!!
そして気になるお味ですが・・・
上品な甘さ!!!
そして
コクがあり、とっても美味しいです!!
この山芋は
すりおろしてとろろ汁でいただいたり
だし汁でうすめていただいたり
お好み焼きに入れたり、いろんな味わい方があります!

山芋は期間限定商品ですので
なくなり次第終了となります

是非お早めにお越しくださいませ♪♪
1袋、1100円となっております(*^^*)
旬の季節のものをこの機会に是非お召し上がりくださいませ

お待ち致しております


玉ねぎ、ゆず、赤カブ・・・!?
はじめまして


あっという間に4月に入りましたね。新年度いかがお過ごしでしょうか?
クレフィール湖東フロントにも出会いがあり、新人Sさんが入社いたしました。日々、勉強中の毎日です。
一年前の私もこんな感じだったのではないでしょうか

4月に入り、桜の咲き始めとともにたくさんのお客様にお越しいただいております。
そこでスタッフおすすめ商品のご案内

ご朝食をご利用されるお客様はサラダコーナーにて玉ねぎドレッシング、ゆずぽんず、赤蕪ドレッシングを探してみてください。
どれも地元で作られたとっておきのドレッシングです。自然の味がします。
なんと・・・・当ホテル売店で大好評販売中でございます

ぜひお買い求めくださいませ。
・玉ねぎドレッシング・・・450円
・赤蕪ドレッシング・・・・450円
・柚子ぽんず・・・500円
※クレフィ-ル湖東ご宿泊にはクレコプラン(1泊2食付)・・・大人12000円、小人6500円がおすすめです。(休前日UP料金1200円、シングル利用時別途1500円)
今だけのイチゴ


電話:0749-45-3880
★売店新商品★
みなさんこんにちは。
クレフィール湖東、フロントスタッフの藤居です。
近頃かなり冬らしい気温になってきました。
体調など崩されないようにお気を付けください

冬ですが、暖かい部屋でアイスクリームを食べることが好きなみなさまへ朗報です
売店に待望の新商品です


手作りのジェラートです!!!!
味は ミルク、りんご、チョコチップ、塩、ラムレーズン、マンゴー、ブルーベリー、かぼちゃ
只今、8種類揃えております
定番の味から珍しい味まで、是非一度ご賞味ください。
みなさまのご来館をお待ちしております。
クレフィール湖東、フロントスタッフの藤居です。
近頃かなり冬らしい気温になってきました。
体調など崩されないようにお気を付けください


冬ですが、暖かい部屋でアイスクリームを食べることが好きなみなさまへ朗報です
売店に待望の新商品です



手作りのジェラートです!!!!
味は ミルク、りんご、チョコチップ、塩、ラムレーズン、マンゴー、ブルーベリー、かぼちゃ
只今、8種類揃えております

定番の味から珍しい味まで、是非一度ご賞味ください。
みなさまのご来館をお待ちしております。