ホテルバス出動
今日は、東近江市永源寺町までお迎えです。
田園風景を見渡すことができる場所で、お客様との待ち合わせです。
太陽は雲にかくれ、時折涼しい風が心地よかったです。
炎天下の中、稲も大きく成長しています。
(フロント新人3名も、日々成長しております!)
時間があるので「とびだしくん」をパチリ!

ホテルスタッフによると、「とびだしくん」は
本名 : 飛出 とび太 とのことです。何歳なのでしょうか?
皆様のご来館お待ちしております。
田園風景を見渡すことができる場所で、お客様との待ち合わせです。
太陽は雲にかくれ、時折涼しい風が心地よかったです。
炎天下の中、稲も大きく成長しています。
(フロント新人3名も、日々成長しております!)
時間があるので「とびだしくん」をパチリ!
ホテルスタッフによると、「とびだしくん」は
本名 : 飛出 とび太 とのことです。何歳なのでしょうか?
皆様のご来館お待ちしております。
上に何があるの?
本日のBBQ会場は、涼しい風が吹いていました。
ご利用のお客様有難うございました。
さて、お帰りのバスも準備万端。が皆さん空を見上げています。
携帯を天に向けています。(一緒にドライバーも)
何?これ??

お月さんに、波打った形の雲が目隠しをしている感じです。
ピントをあわせて・

しばらくお客様と一緒に不思議な光景を眺めた後、ホテルバス出発です。
皆様、お気をつけてお帰りくださいませ。
またのご来館お待ちしております。
ご利用のお客様有難うございました。
さて、お帰りのバスも準備万端。が皆さん空を見上げています。
携帯を天に向けています。(一緒にドライバーも)
何?これ??
お月さんに、波打った形の雲が目隠しをしている感じです。
ピントをあわせて・
しばらくお客様と一緒に不思議な光景を眺めた後、ホテルバス出発です。
皆様、お気をつけてお帰りくださいませ。
またのご来館お待ちしております。
今年の桜は・・・
桜の開花が、今年は遅くて
今 満開を迎えています
見ごろもあと2日ほどかと思われますが
クレフィール湖東が 薄ピンク色に包まれています
オープン当初は小さな苗木だった桜の木も
大きくなりました
吹く風もさわやかです
遊歩道から眺める湖東平野
眺めにきませんか
クレフィール湖東から
桜のおさそいのお知らせでした







今 満開を迎えています
見ごろもあと2日ほどかと思われますが
クレフィール湖東が 薄ピンク色に包まれています
オープン当初は小さな苗木だった桜の木も
大きくなりました
吹く風もさわやかです
遊歩道から眺める湖東平野
眺めにきませんか
クレフィール湖東から
桜のおさそいのお知らせでした
遊歩道 たより
シャクヤクの花が開花してまいりました
美しいピンクやシロ 濃い緑の葉っぱに彩りを添えています



この花はなんでしょうか?
めずらしいですね

ぼたんの花はそろそろおわり
また来年を楽しみにしていますね

このあたりから空を見上げると
空の青さが目に鮮やかです

ふと足もとをみると
たんぽぽが ここにいるよって
見て見てって 声が聞こえたような気がして
パッチリ

見えるがままに写真をとり
なんの工夫もなしに
みなさんに見ていただいております
お近くの方はぜひ見にきてください
遠くの方はこちらのコーナーで
お楽しみください
クレリンでした
美しいピンクやシロ 濃い緑の葉っぱに彩りを添えています
この花はなんでしょうか?
めずらしいですね

ぼたんの花はそろそろおわり
また来年を楽しみにしていますね
このあたりから空を見上げると
空の青さが目に鮮やかです
ふと足もとをみると
たんぽぽが ここにいるよって
見て見てって 声が聞こえたような気がして
パッチリ
見えるがままに写真をとり
なんの工夫もなしに
みなさんに見ていただいております
お近くの方はぜひ見にきてください
遠くの方はこちらのコーナーで
お楽しみください
クレリンでした

散策道 たより
猪止まれの表示をしています
クレフィール湖東です・・・
昨年から いのししが出没するようになり
さざんかやしゃくなげの根っこをおこしたり いろいろ被害があります
そんな天敵から身を守りつつ きれいなつぼみをたくさんつけて
次の開花待ちしているシャクヤクを ご紹介します
あり あり あり いっぱいありがいます
たくさんのつぼみが開花待ちしています
あじさいの葉っぱがきれいなみどり色になりました
次の開花は紫陽花です
2日前の夕方の写真です
クレフィール湖東は周辺を田んぼで囲まれていますが
今 水面にうつる季節 一番美しいと思います

おぉ~ 爆発してるみたい

クレリンでした