この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年09月14日

本日は営業です

本日は、京都営業に行ってきました。

駐車場からお客様の所へ向かう途中、本能寺がありました。

少しだけ寄り道。

織田信長公が、重臣の明智 光秀の謀反により自害したといわれる
「本能寺の変」で有名なお寺さんです。

信長公のお墓もありました。

外国人観光客と一緒に御参りしました。
(お賽銭の意味を聞かれ戸惑いましたが・・・。)


事件のお寺は、現在とちがう場所だったこと勉強になりました。


さて、滋賀県で織田 信長公といえば「安土城」跡です。(近江八幡市安土町)

ホテルから、車で約40分21キロの道中です。
城跡の近くには、天守閣を原寸復元した「信長の館」もあります。


≪安土町観光協会HPより≫

大阪・京都方面からJRご利用の際は、安土駅(新快速は停車しません)の通過後
約1分後に、左手に山が見えます。ココが「安土城」跡です。トンネルの直前です。

ご来館の際、観光ルートとしていかがでしょうか。

皆様のご来館お待ちしております。


Posted by クレコ at 19:25 Comments( 0 )