この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年02月13日

彦根旅~♪グルメ編\(^o^)/

みなさん、こんにちはkao01
外はお寒いですが、いかがお過ごしですか?

先週はクレコ地域でも雪がまた舞いましたicon12
日本各地でも氷点下まで気温が下がった所が多々あるようで・・・・。関東では大変な騒ぎだったみたいですね。
明日からも大雪が予想されていますkao11
お出かけの際はお気をつけください。

さてさて、こないだからのブログ旅face01
この回は、女子必見face05グルメ編です。

まずは滋賀県のお土産定番、クラブハリエ ジュブリルタンへicon12
彦根港からは約5分自動車iconN30
ここは通常のお菓子(バームクーヘン等)に加え、パン屋さん、カフェもあり女性のお客様に大人気ですkao01


※J'oublie le temps(ジュブリルタン)
住所:〒522-0002 滋賀県彦根市松原町1435-83
電話番号:0749-21-4477
営業時間:平日 9:00~ / 土日祝 8:00~

お食事は1時間待ち、ということで今回は泣く泣く断念kao_18
た~くさんパンを買って、後にしました。
この写真は黒糖バナナブレッドハンバーガー
バナナ好きにはたまらない1品です。




続いて、彦根と言えば・・・ゆるキャラ ひこにゃんねこicon14
そんなひこにゃんの可愛いお土産が・・・・こちらpoint_7



その名もひこにゃんどら焼きiconN07どら焼きの烙印がかわいいひこにゃんになっています。

今回お邪魔させていただいたのは、『どら焼き 虎てつ』kao_10
彦根港から車で10分程の所にあります自動車iconN30

※住所:滋賀県彦根市立花町1-2
 電話:0749-26-3838

彦根では有名な彦根城の近く、キャッスルホテルさんの横にお店があります。
食べるのがとてももったいないですが、彦根のお土産にいかがでしょうかface05

横にはおしゃれなカフェもありますよー目

今流行のパンケーキがあるみたいですicon22
スタッフからは行ってみたーいとの声もface05
私もまたぜひプライベートで行ってみますicon12

この後は、お待ちかねのランチですが、次回に続くkao08
また次回ご覧くださいiconN07
   
                                フロントスタッフ 宇野




Posted by クレコ at 12:59 Comments( 0 )

2014年02月09日

彦根港へ~

みなさん、こんにちは\(^o^)/
フロントスタッフ澤村Nです!!


みなさんお待たせ致しました!

前回、宇野さんよりご紹介がありました通り、
彦根旅についてご紹介いたします♪


まず第1弾は彦根港についてですヽ(*゚∀゚*)ノ


クレフィール湖東から彦根港まで車で約40分!


道のりは、まずクレフィール湖東を出発し、
祇園の信号があるR307号線に出て、
彦根方面にひたすら真っ直ぐ進んでいきます。

途中、最近できました湖東三山IC(約5分)や金剛輪寺、
西明寺、多賀大社(約15分)を通り過ぎ、まだ真っ直ぐ進みます。

彦根ICを越え、外町の信号(約25~30分)を右折すると
古沢の信号でY字路になっているので左に進み、
高架を越え、また真っ直ぐ進みます。

右手には彦根球場、左手には彦根城が見えてきます。

そのまま道のりに真っ直ぐ進み、
突き当たりを右折すると彦根港へ到着です自動車iconN30

※()内の時間はクレフィール湖東からかかる所要時間です。




みなさん彦根港とは一体どういうところか知っていますか?

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
彦根港にはびわ湖観光船があります船



びわ湖観光船では竹生島をはじめ
びわ湖に浮かぶ島々を巡る楽しい旅を味わえるんです(∩´∀`)∩


入り口を入り、中の待合室はこんな感じです。

この奥でチケットを購入できますiconN32




ここで少しびわ湖に浮かぶ島についてご紹介します!!

彦根港から約20分の多景島は
眺める方向によって様々な島影をみせるところから
『多景島』と付けられたと言われております。

彦根港から多景島間を約20分で結び、
お手軽な彦根の観光地のひとつでございます。


そしてもう1つはびわ湖の北部に浮かぶ島、
中世以来、西国三十三所観音霊場として
多くの参詣客でにぎわってきたという竹生島!

彦根港から約40分で
深緑の景観をもつとして、びわ湖八景のひとつとも数えられています。

また竹生島の周りには湖底遺跡が残っているとも言われており
パワースポットだそうで女性の方に人気な観光地と
秋に行ったスタッフが言っておりましたiconN29iconN36



遊覧船にもいろんな種類があります船

最近では “Kirari” が12月末に就航したそうですよ\(◎o◎)/!
是非乗ってみたいです(o˘◡˘o)



また3月下旬から4月中旬には海津大崎のお花見クルーズも
運航するそうで、ソメイヨシノが咲き誇り
日本のさくら名所百選のひとつとして有名でございます。


びわ湖にはたくさんの観光地があり、
びわ湖あってこその滋賀県!
誇りに思いますkao_21icon12


ご興味がある方は是非一度足を運んでみてくださいkao01iconN07


次の記事はグルメ編です~♪
どうぞお楽しみに~kao_22






Posted by クレコ at 14:45 Comments( 0 )

2014年02月07日

今日からソチ五輪(゜-゜)



フロントロビーのひこにゃんも五輪仕様に早変わりkao_10

今だけのひこにゃんiconN07
ご一緒にお写真はいかがでしょうかiconN05
お気軽にフロントスタッフまでお申し付けくださいicon06

滋賀県といえば・・・女子モーグルの伊藤みき選手の怪我の具合が心配ですがkao11
がんばれ!日本!!

嬉しいニュースを期待していますiconN36




P.S. 彦根ブログの詳細はただいま準備中ですicon16iconN30
もうしばらくお待ちくださいicon12

               フロントスタッフ 宇野kao07


Posted by クレコ at 13:55 Comments( 0 )

2014年02月04日

ブログ取材 彦根旅編スタート♪

最近は寒い、寒いと引きこもりがちなフロントスタッフ 宇野ですkao08

なので久しぶりに、2/2(日)に同じくブログ班の澤村Nさんと彦根旅に行ってきましたkao10
彦根まではクレコから車自動車iconN30で約40分icon12
意外と近いんですkao01

まずは当日のスケジュールを・・・・。
12:45 クレコ出発自動車
  ↓
13:20 彦根港着ヨット
  ↓
13:30 クラブハリエ ジュブリルタン着iconN22
     パン屋さんでお買い物~iconN07
  ↓
14:00 虎てつ、つる亀庵着
     彦根名物 ひこにゃんどら焼きをお買い物kao_10
     伊吹そばの贅沢ランチicon12
  ↓
14:50 彦根城着
  ↓
15:00 ゆるきゃら元祖 ひこにゃんショー鑑賞、天守閣見学ひなまつり 
  ↓
15:40 彦根城出発自動車iconN30
  ↓
16:20 クレコ着

ハードスケジュールでしたが、とっても楽しいブログ旅となりました(*^_^*)
詳細は順次アップ予定ですkao_11
お楽しみに~kao07





Posted by クレコ at 10:06 Comments( 0 )

2014年02月03日

本日のひこにゃん(=^・^=)

みなさん、こんにちは\(^o^)/
フロントスタッフ澤村Nです!!



本日は、2月3日iconN13iconN13



節分の日でございます。


節分と言えば、豆まき!!
鰯に恵方巻き!!


今年の恵方は東北東だそうです。


今年も1年良い年でありますようにと
澤村Nは今晩、恵方巻きを無言で丸かじりします(^O^)



皆様にとって、
クレフィール湖東にとっても
今年1年、たくさんの福が訪れますように・・・icon22icon12







本日、クレフィール湖東の
ロビーにも赤鬼が・・・



赤鬼ひこにゃん♡♡




本日限定でお待ち致しておりますkao_21iconN07


みなさん、お越しの際は
赤鬼ひこにゃんを是非
ご覧くださいませ〜\(^o^)/


Posted by クレコ at 14:28 Comments( 0 )