2012年07月12日

ホテルバス出動

企業研修ご利用の団体様を、観音正寺(西国三十二番札所)の参道までお送りしました。

こちら本堂の写真です。本堂内には、インドの白檀で造られた千手観音様がいらっしゃいます。

ホテルバス出動
今回は、お寺まで登って写経と座禅を体験するそうです。

若い社員の方ばかりで車内は元気いっぱいの声。緊張が続く研修から解放された感じです。

が・・・

千手観音様に会うためには・・・

標高433M、参道から歩くこと約40分、途中には急勾配で
延々と続く石段


を登らないといけません。私も登った経験ありますが、一言「しんどい」です。

「知らぬが仏」とは、このことでしょうか・・・。

みなさんの御無事を心で祈りながらバスは到着。

全員、ケガなく無事に辿り着けますように。

疲れをも吹き飛ばす素晴らしい景色がお待ちしていますよ!!
コチラです
ホテルバス出動

少々見にくいですが、小さい新幹線が通過しています。


次回も、ホテルバス出動先からお届けします。


メモ
・ホテルから観音正寺参道口(石寺楽市)まで、約16km30分の道のりです。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。